ノートパソコンを外で使う場合のマウスをストレスなく使うためにはどれを選べば良いか?

現在、複数のOSの入ったノートパソコンを使っていて、自宅だけでなく外でも使うために色々と使い分けているのですが、使っていて思うのは、ノートパソコンに付いているタッチパッドだけでは快適に操作することは難しいということです。

自宅でノートパソコンを使う場合、机の上に置いた上で使っているのでマウスが使えるので、各種マウスを使っているのですが、自宅で使う場合は良いのですが、外にパソコンと必要な周辺機器を持ち出すような場合、できるだけ出先でパソコンを使う際のトラブルが起こらないような構成にしたいと思っています。

私の場合、WindowsとLinuxの環境が混在しているので、無線マウスを使う場合、BluetoothマウスにしないとLinux環境で使えないものがあります。で、今までは比較的小さなBluetoothマウスを持ち歩いていました。この場合、パソコンだけでなくAndroid OSの入ったタブレットと接続してBluetoothキーボードとセットにすれば、それでパソコンのように使えるので、便利は便利です。

ただ、Bluetooth機器は電気が必要なため、普段使わないものを外で急に使おうということになった場合、内蔵電池が切れている状態に気付いた場合、充電し直す必要があります。そんなこともあるので、私が持っているBluetoothマウスの中には単三や単四電池を入れて動かすものもあります。これだと普段はマウスの中に入れないで保管しておけば、必要な時にマウスに入れて使うようにできます。また、マウスだけでなく他の周辺機器でも使っている充電池に仕様を統一することで、他の機器で使った電池をその都度充電するようにして、使うことも可能にはしています。

ただ、そうした管理というのも結構手間がかかるということもあり、私は小型のBluetoothマウスだけでなく、有線マウスを使うようにしています。有線マウスは電源をパソコンから取るので、充電をするという事は考えなくても済みます。

ただ、有線ということでできるだけコンパクトにまとめたいという中、配線が邪魔になるというディメリットもあるというのが問題です。自宅で使う分には別に良いのですが、旅行や車中泊先で使う場合にはパソコンを設置する場所にもよりますが、あまり長いコードの付いたものはあまり持ち歩きたくはないですね。

調べたら、本体にコードを巻き込むことができる有線マウスが販売されていることがわかりました。ただ、この種の製品は使ったことがあるのですが頻繁に使っていると、巻取り部の故障が起こった場合、便利な巻取り機能自体が使えなくなってしまうという問題があります。

あくまで個人的な考えですが、本体にUSBケーブルを接続できる端子を付けて、普通のUSBケーブルを使う時だけせつぞくできるようにすれば、ケーブルは充電用のものを流用できるなら結構スッキリします。調べたら、ゲーミングマウスで無線でも有線でも使えるようになっているマウスにはそのようなものはあるようですが、それだと大きいし個人的には無線部分はほとんど使わないし、あまり購買意欲はわきません。

今後どこかのメーカーがケーブル別売りの端子に接続するタイプのモバイルマウスを売ってくれないのかと思ってしまいました。これだと、パソコン本体にUSB-Cタイプの端子しか付いていないものでも、ケーブルを変えることでスムーズに付けられるだけでなく、ケーブルが断線した場合もケーブルだけ交換すれば使い続けられることになるので、こうしたマウスの需要はあるのではないかと思うのですが。とりあえずは今後もこの種のウォッチングを続けながら、私にとって理想的なモバイル用の有線マウスを探して行きたいと思っています。

カテゴリー: その他のハード | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA