青春18きっぷと時刻表

 年末年始の旅を車でする場合、状況によっては予定の時間通りに到着しないことをある程度覚悟し、さらに渋滞で身動きが取れなくなってしまうことも覚悟しながら予定を立てるしかないわけですが、今年から来年にかけての旅ではそうした苦労を避け、それでも格安の旅行をしようと思い、久しぶりにJR全線の普通列車乗り放題の企画乗車券「青春18きっぷ」を利用することにしました。

 最近ではきっぷの名前とは裏腹に、年配の方々の利用がかなりあると言われていますが、インターネットで簡単に青春18きっぷを使った場合のタイムテーブルと所要時間を計算してくれるサイトがあることをご存知でしょうか。

http://www.jorudan.co.jp/norikae/seishun18.html

 こちらは、「乗換案内」を提供するジョルダンのサイトで、全て普通列車を使う設定での「青春18きっぷ検索」が可能になっています。スマートフォン版の専用アプリ「乗換案内」で18きっぷ検索を行なう場合は有料版に移行する必要があるようですが、上記のパソコン用ウェブサイトからならそのまま検索できるので、旅行中に出発地と目的地を入力すればこれからどこでどの列車に乗り換えれば目的地に早く着くのかということが一発でわかり便利です。

 ただ、青春18きっぷの旅というのは早く行くことだけが能ではないということもあります。上記リンクで旅の計画を立てた場合、確かに最速で目的地に着くことはできるでしょうが、特に大都市周辺を通過するような場合は乗換時間も短くなり、ほとんどの列車で座ることができなくなることも十分考えられます。体力が有り余っている方ならそうした強行軍でも問題ないでしょうが、のんびりでも多くの区間で座って行きたいと思っている人にとってはかえってこうした一発検索での旅の行程を作ることは単に過酷な修行に出ただけだったという結果を招きかねません。特にあまり普通列車を使っての旅をしたことがない人を誘って旅立つ際には、ある程度の余裕を持ってじっくり乗る列車をも選びたいものです。

 そんな時助けになるのが紙の時刻表だったりします。例えば日帰りで目的地を設定して出掛ける場合、まずは「乗換案内」で目的地までの最短での所要時間を把握し、念のため当日帰りをするためには目的地へ着いた後、何時に戻るために出発しなければならないかもメモしておきます。そして目的地でどのくらい過ごしたいかを考え、さらに途中駅で下車しながら周辺も楽しんだり、一つの列車に乗っている時間が長い場合は確実に座れるように始発駅のホームに出発の何分前に到着すればいいかとか、全体的な旅のイメージを紙の時刻表を眺めながら形作っていくことが大事になります。もちろん、インターネットとの相互利用で、乗換に時間があるような場合、駅周辺で何か見るべきものがあるか調べたりすればさらに効率的な旅ができることでしょう。車での旅と決定的に違うのは、日本の鉄道は時刻表に掲載されている時間通りに列車が動くので、ある程度そうした時刻を信用してどんどん予定を入れられるということです。

 車で旅をしているとよく思うのですが、小さなローカル鉄道なら車で競争しても簡単に追い抜けるものの、東海道本線など大きな路線を走る列車はたとえそれが普通列車でも車よりは確実に早く目的地に着くという事実です。もちろん列車の旅をするには車で出掛けるように荷物についてアバウトにというわけにはいかないので、小さくコンパクトに旅の荷物をまとめることが必要になりますが、そうした能力を身に付けておくことで車での旅でも必要以上に物を詰め込まなくなりますので、たまにはこうした鉄道の旅もいいものです。

 最後に、青春18きっぷを使った旅に出る場合に注意しておかなくてはならないことがあります。さきほど日本の鉄道はほとんど時間をたがえる事がないと書きましたが、それでも大雨や大雪、人身事故の影響で遅延は出ます。余裕のない旅行計画をしていると、予定していた乗継ができなくなり、目的地にたどり着けず途方にくれてしまうこともないとは言えません。通常の乗車券で列車に乗っている場合には救済措置を受けられる場合もありますが、18きっぷの場合そうした救済措置は現場の駅員さんのお情けで何とかしてくれることもあるかも知れませんがあくまでそうした事は例外で、いざという時には自分で何とかしなければならないということも含んで安く旅行ができるものであるということもきちんと把握しておきましょう。そのため、最終列車でぎりぎり帰るというような予定はよほど切羽詰った時以外は立てない方が賢明です。


スポンサーリンク

コメントを残す