ワイパーゴムの交換

 先日出掛けた際に主に高速道路を使ったのですが、高速道路のサービスエリアにある給油所でガソリンを入れた際、必ず言われたのが「ワイパーゴムが寿命ですので交換しましょうか」という一言でした。一般道でガソリンスタンドを選ぶ際にはセルフスタンドに入ればそういったことを言われることはないのですが、高速道路の場合はそうしたスタンドを選べないので、このままにしておくとうまく雨をはじけないばかりか、給油の都度同じ事を言われるのは確実です。言われ続けるのもストレスの種となりそうなので、昨日カー用品ショップへ出掛けて交換ゴムを購入してきました。

 ホームセンターにもワイパーの替えゴムは売っているとは思いますが、どのゴムが自分の車に合うのかというのはすぐにはわかりません。私の行ったショップにはタッチパネル式の端末が置いてありました。車名から検索し、型式で当てはめると純正部品からの交換ということで運転席側と助手席側の型番が出てきました。私もそれまで良く知りませんでしたが、運転席と助手席側で別のものが必要だったのですね。

 さすがカー用品の専門店ということで、安いものから高いものまでさまざまな替えゴムが置いてあります。ガソリンスタンドで交換を頼む場合、様々なグレードの中から選べるということはほとんど考えられないですし、ワイパーゴム自体消耗品ということもあるので高いものを買ったから長持ちするというわけでもありません。そんなわけで、私はあえてスタンダードタイプの安いものを選ぶことにしました。運転席側と助手席側の2つで1,200円といった感じでした。

 カー用品店ではお店の人によるワイパーゴム交換サービスというのも行なっていまして、ゴム部分の交換の工賃は一本210円となっていました(^^;)。私のワゴンRでは単に差し込んであるだけで、自分でも何とか交換できそうだったので自分で交換することにしましたが、一つ落とし穴がありました。

 ゴムの部分に手をかけて、少々強引に古いゴムを引っこ抜いたのですが、雨だけでなく泥や黄沙なども長い期間の中ではふき取ってきたわけで、古いゴムにちょっと触っただけで手が真っ黒になってしまったのでした(^^;)。次回作業をまたする時には軍手などで手の汚れ対策をちゃんとやらないとまずいですね。

 ちなみに、具体的な交換方法についてはメーカーのサイトなどで説明されていますので、以下のリンクなどを参考にしてみてください。ちなみに、私が今回行なったのは、「ワイパー本体の交換」ではなく、「替えゴムの交換」の方です。作業自体はゴムを引き抜いて外し、新しいものは抜けないところまで押し込むだけなので、力もいりませんしそんなに難しいものでもないと私は思います。

http://www.piaa.co.jp/products/car/wiper/chang_howto.html

 ずっと交換せずにワイパーを使っていて、遂にはワイパーの端が切れてしまったような場合でも、窓ガラスに傷が付くようなひどい状態でもなければ現地ですぐ交換するほど急を要することもないだろうと思います。確かにガソリンスタンドで指摘されて交換する方が楽でいいとは思うのですが、本当に交換するほどゴムがへたっているのかというのは自分で確認してもわかりますし、いちいち車周辺の事を気にすることで、いざという時の旅先でのトラブルに強くなるということもあります。ここのところ全国的に天候が崩れているような感じになってきていますが、私と同じようにガソリンを入れに行く度にワイパーゴムの交換を勧められている方は、自分でワイパーの状態を確認した上で、自力で交換してみてはいかがでしょうか。


スポンサーリンク

ワイパーゴムの交換」への4件のフィードバック

  1. acefeel 投稿作成者

    へぇぇぇぇぇ そっかぁ。やったことあると思ったけど ワイパー交換だな (^_^;)

  2. てら 投稿作成者

    acefeel さん コメントありがとうございました。
    雨の時期はもちろんですが、雪のシーズンになると切れたワイパーだと視界がさえぎられることはさらに増えると思いますので、点検はしっかりして、いざという時は自分で交換できるようにしておくと安心ですよ(^^)。

  3. のらくろ 投稿作成者

    自動後退や黄帽子には、それぞれのプライベートブランドで作っているワイパーブレード(金属部分含む)やラバーの適合表がありました。
    >私の行ったショップにはタッチパネル式の端末が置いてありました。車名から検索し、型式で当てはめると純正部品からの交換ということで運転席側と助手席側の型番が出てきました。
    そんなシステムが整っていたとは驚きました。それでも私が最後にワイパーラバーを交換したのが2年前だったと記憶しますが、その時にはまだ適合表(冊子物)がワイパーコーナーにひもでぶら下げてあったような気がしました。
    なお、ワイパーラバーについては、梅雨前と(特に寒冷地や日本海側は)冬前の年2回、最低でも年1回交換しておくというのが、30年ほど前のカー雑誌には書かれていました。雨天時に作動させていて、同心円状のスジが出るようになったら即交換と覚えておくとよいでしょう。

  4. てら 投稿作成者

    のらくろさん コメントありがとうございました。
    今週末は山の上で車中泊をしましたが、やはりというか結露がすごくてワイパーの性能が落ちていると視界が確保できなくなる危険性もあるので、スジが出るようになったワイパーゴムは交換してから出かけるのが良いようです。

コメントを残す