モバイル端末の各種端子変換アダプターは消える前に買え!

 4年前に出たガラケーを中古で購入したこともあり、充電用のケーブルおよびイヤホン出力できるアダプターを探しに行きました。行ったのが100円ショップだったということもありますが、今はiPhone用のものとmicroUSBのタイプが双璧を占めていて、店舗によってはあれだけ世の中で普及していたFOMAおよびSoftBankガラケー用の充電ケーブルが置かれていないところも結構ありました。本当に、これから昔のガラケーを使い続けたいと思っていられる方は、早めに100円ショップの各種ケーブルは確保しておくべきだと思います。
 今回は充電ケーブル以外にも、イヤホン出力用のアダプターもかなり今まで当り前に置いてあったものがなくなっている感じがしました。というのも、iPhoneでもAndroidのスマートフォンでもイヤホン出力はウォークマン時代のミニプラグを採用しているものが多いので、携帯電話固有のアダプターが一気に姿を消してしまっているという印象が強いという気がします。
 携帯電話が出た当初は、イヤホンマイクの端子は特別なものではなく、充電用の端子とは別に普通のヘッドホンが使い回せるミニプラグの端子になっていたものが多かったように思います。それがいつの頃からか、携帯電話固有の平型端子が採用されるようになり、イヤホンを使う場合に端子の形が平型のものを買い直すか、平型端子をミニプラグに変換するアダプタを用意しなければいけなくなりました。平型にすることで本体を薄くできるようなメリットはあったのかも知れませんが、今のスマートフォンやiPhoneでも十分薄いですし、なぜあんな形状の端子を一般化したのか、理解に苦しみます。
 その後、新型のガラケーの中には端子を省略して充電用のFOMAおよびauの外部接続端子を供用するタイプが現れました。実は今使っているドコモとSoftBankのガラケーがこれにあたります。そこで、何とかして直接イヤホンか外付スピーカーを接続できるようなアダプターがないか探しに行ったのですが、すでに購入する時期を完全に逸しており、かろうじて見付けたのが明らかに売れ残ったと思われる写真のようなアダプタでした。
00001
 見にくいかも知れませんが、FOMAガラケー(ソフトバンクのガラケーでも共用可)の外部端子に接続し、平型端子に変換するアダプターです(^^;)。ちなみに、自宅の机の引き出しの奥に、昔購入した平型端子をミニプラグに変換するアダプタを発見したので、何とかこれで、ミニプラグでのイヤホン出力ができるようになりました。
00002
 なぜこんな風にアダプターを2つも繋げてイヤホンに繋がなければならないのかとも思いますが、音を外に漏らしたくない状況でテレビのワンセグを見るような場合はこれらのアダプタがないとどうにもなりません(写真では外付スピーカーに繋いでいます)。今回はこうして二種類のアダプタを使ったので、今後平型端子のあるガラケーでもミニプラグのあるイヤホンやスピーカーを使い回すことができますが、なぜこんな苦労をしなければならないのか疑問に思います。元々はミニプラグで統一されていて、結局スマホになってまたミニプラグに返って来たのですから、どれだけ回り道をしたのかという感じですね。そう考えると、今売られているmicroUSB端子も例外ではありません。100円ショップではミニプラグが付いていないスマートフォンでイヤホンを使うため、microUSBをミニプラグに変換するアダプタが売られていますが、これも今後の状況の変化によっては気付いた時にはなくなっている可能性があります。
00003
 写真のケーブルは、私が今メインで使っているガラケーが、microUSB端子しかないため購入したmicroUSBをミニジャックに変換するアダプタです。こういうものを今別に必要としていない人でも、私のように中古のスマホやガラケーを購入して使おうと思った場合に必要になることもあるかも知れませんので、あるうちに安く手に入れておくことを強くおすすめしておきます。

スポンサーリンク

モバイル端末の各種端子変換アダプターは消える前に買え!」への2件のフィードバック

  1. 匿名 投稿作成者

    ここ数年、寺田様のブログ、特に、車中泊の記事を何度も何度も、繰返し繰返し、読ませて頂いております。まるで自分が自分の軽自動車で、一人旅をしてるかのような気分になれるのです。13年前に、妻と離婚して以来、365日、仕事と家の往復だけの人生、楽しみと言えば愛車のミライースでのご先祖様の墓参りへのドライブくらいで(笑)、病気がちで、淡々と、ひっそりと暮らしてる中年おじさんの私にとって、仕事のつらさから解放される唯一の愛読書が寺田様の記事です。文面から滲み出る、寺田様のお人柄の素晴らしさも、考え方、スタンス、本当に尊敬しております。益々のご発展とご健康を、心よりお祈り申し上げます。このような記事を書いて下さったことに深く御礼申し上げます☆(^^)/

  2. てら 投稿作成者

    いつもこちらのブログをお読みいただきありがとうございます。私もこのような車中泊のブログをやっている割には頻繁に出掛けてはいないのですが(^^;)、遠くへ行くことだけが旅ではないとも思っています。
    自宅周辺から移動する場合、徒歩→自転車→二輪車→自動車と自分で運転できるものの幅が広くなるにしたがって行動範囲が広がり、さらにそれに新幹線や飛行機という公共交通機関をはさむことによって海外にも簡単に行けるようになっています。しかし、そうして行動範囲が広がれば広がるほど、自宅周辺以外の近接地域に関する情報には疎くなってしまいます。
    日々の通勤で通る道は知っていても、途中の町に何があるかというのは意外と知らないものです。車を途中で止めて周辺を散策するというのも立派な旅であると思います。季節によって同じ場所でも風景が違って見えたりすることを感じることができたりもします。
    私自身も忘れがちですが、日々の生活の中でちょっと視野を広げてみるというのは大事ですね。私のブログの内容もそうした見方の中から生まれてくることもあります。これまでとは違った視野で、日々の生活を見つめ直してみるのもおすすめです。

コメントを残す