スマートフォンの写真におけるGPS情報の危険性

 特定秘密保護法案に関する報道がすごいことになっていますが、私自身の感想は報道とは若干隔たりがあります。元々前回の衆議院参議院選挙の結果が出た時点で、安定多数を確保した現政権がこの種の法案を強行採決するようなことをやるだろうという事は十分予想できました。今、怒りで顔を真っ赤にして特定秘密保護法案に反対するテレビに出ている人たちの中には、政権交代前の前政権のことをかなり強い論調で批判し、当時野党だった現政権の人たちを待望する発言を口にした人たちもいたはずです。そうして肩入れした政党が政権を取った上でやることですから、現政権も強硬で強引なところはあるにしろ、その行動を応援するようなマスコミ報道があっても良さそうなものです。しかしながら、ここまで政府批判に足並みを揃えて報道するとは思いませんでした。今さら言うことではないかも知れませんが、各種報道については完全に鵜呑みにするのではなく、自分で調べ考えて結論を出すことの重要性を思い知った感じがします。

 さて、ここからはしばらく特定秘密保護法が可決成立してもしなくても、普通の生活の中で起こり得るかも知れない、インターネットを利用して情報発信をしている人がさまざまなトラブルに巻き込まれないための方法について考えていくことにします。人に伝えるためというのもありますが、私自身がブログで発信を毎日しているため、自分の意図しないところでこのブログの内容が問題になることは避けたいと思っているので、自分への戒めという面もあります。退屈なところもあるかも知れませんが、その点はどうぞご容赦下さい。

 昨日はたまたまテレビの朝の番組を見ていたら、個人情報を自ら流出させないための方法と銘打って放送しているコーナーが目に付きました。インターネットに写真をアッフロードする場合、写真が「自宅」で撮影したものであるとわかると、それだけで自宅を特定される危険があるという指摘がされていました。

 これは、ほとんどのスマートフォンや一部のデジカメに付いているGPS機能との連動が行なわれることによって、写真のデータの中にGPSで特定した撮影場所の情報が埋め込まれている場合に問題になります。画面で見るだけでは普通の写真であっても、画像ファイルに記録されている内容を詳しく解析する中で、GPS情報が加わった写真を常にアッフロードしている場合は写真を撮影した場所が特定されてしまい、日々の行動や自宅が簡単に特定されてしまいます。また特定秘密保護法が成立した場合、出先や旅先で、例えば移動している自衛隊の一団に出くわし、興奮してつい細かく車両や航空機を撮影してすぐ画像をアップした場合、もしそれが自衛隊にとって都合が悪いことがあったとしたら、法律に触れる危険が出てきます。単なる写真データなら問題ないかも知れませんが、撮影した位置情報込みということになると、移動している状況が把握されることにもなり収集された場合の問題が増えることが予想されます。そんなデータを何も考えずにインターネットにアップするというのは、それこそ国の秘密を全世界に向けて紹介してしまうことになると危惧する人たちもいるでしょう。逆に情報を取ろうとする側はインターネットにつながったパソコンがあれば情報収集が日本で活動していなくてもできてしまうわけで、いくら一般人がやったことだとしても出した情報の質によっては許されない場合も出てくるのではないかと思います。そうなると今まで以上に写真をアップロードする前に確認することが必要になっていくでしょう。

20131205_103834_2

 先述のテレビ番組ではスマートフォンのGPS機能そのものが問題だから元から切っておいた方がいいというような感じで対処法を話していましたが、単にスマートフォンのカメラで撮影した写真を後でアップするというような使い方だけだったら、カメラアプリの設定でも大丈夫なような気もします。ちなみに、私の使っているスマートフォンP-07Dではこのような形で設定項目があります。周りに目印がない場所へもう一度来たいと思って撮影する場合には、GPS情報が入っていた方が後で検索するのに楽ですが、そういったGPS情報を活用したい場合にはインターネットに直接アップしないようにして、位置情報を消した上で改めてアップするような配慮が必要になるのではないかと思います。

 また、インターネットに写真をアップする場合の怖さは、本日アップした写真がすぐに問題になるわけではなく、たまたま何かの問題が発生してかなり昔にアップした過去ログまで漁られる中で問題になる場合もあるということです。今回紹介したような写真をアップしていてもほとんどのケースではすぐに問題になることはないかも知れませんが、いつ問題がぶり返すかというのは誰にもわかりません。まさにいつ爆発するかわからない時限爆弾を自分の身の回りに置いておくのと同じなので、すでにGPS情報付きの多くの写真をアップしてしまっている方は、多少でも問題が出るかもと思った写真については画像だけでも削除しておいた方がいいかも知れません。


スポンサーリンク

スマートフォンの写真におけるGPS情報の危険性」への21件のフィードバック

  1. ジャム 投稿作成者

    はじめまして。私は最近スマホにしようかと考えています。
    またそれと同時にスマホでブログを始めたいと思っています。
    ただスマホとなると個人情報の流出が少し、いやかなり心配です。
    記事を読ませてもらいましたが理解力のない私には
    難しくてよくわかりませんでした(すいません)。
    ですので”これだけはやっておかなければ!!”という事だけ
    箇条書きで簡潔にお返事が頂けたらと思っています。
    急ぎですのでなるべくお早い返事をお願いしますm(–)m

  2. てら 投稿作成者

    ジャムさん コメントありがとうございます。
    スマートフォンを使う前には、
    ・セキュリティ対策ソフトをインストールする
    ・カメラの設定で撮影した写真に位置情報を付けないようにする
    この2点が基本ですが、さらに気になる場合はGPSを切っておき、マップやカーナビを使うときだけ利用するようにしたほうがさらに安心できます。
    ブログを書く内容について、個人情報を出さないために気をつけたいことは、ジャムさん個人が特定されるような写真や文章を出さないことに尽きます。アップされた写真や本文を見て、この人はここ周辺に行けば会えそうだと思われないように、ブログをアップする前に確認lすることが大切です。

  3. ジャム 投稿作成者

    返事ありがとうございます。
    とてもわかりやすい説明で、これから安心してスマホが使えます^^
    対策ソフトにカメラ設定ですね〆(. . )メモメモ
    本当にありがとうございました!!!

  4. てら 投稿作成者

    ジャムさん コメントありがとうございました。
    スマートフォンは身につけて使うものだけに常にインターネットにアクセスをしているので、今使っている方もある程度そういった危険があることを納得して使われているところもあるのかも知れません。
    ただ以前にニュースでも話題になった悪意のある野良アプリ(正規の配布場所にはないアプリ)をインストールした場合、個人情報を丸ごと特定のところへ送信したりする危険があります。セキュリティ対策ソフトはそのような悪意あるアプリをインストールしてしまった際にその事を教えてくれたり、ウィルスを駆除する機能を持っているので、必ず何らかの対策アプリをインストールしてください。
    実はこのコメントもスマートフォン経由でしているのですが、便利に使えばかなりいろいろなことができますので、いろんなことに挑戦してみてくださいね。

  5. ジャム 投稿作成者

    何回もすいません(–;
    先日スマホのことに関して親切にお答えくださりありがとうございますm(–)m
    また、わからないことがありましたのでお願いします。
    最近パソコンをいじっていたら学校のクラスの子のブログを発見しまして、
    アメンバーとやらを見るとうじゃうじゃ知っている人が出てきました。
    その子達は結構プリクラを貼っていたり自分の名前、出身校を記入していました。
    私はこれらを見たとき「こんなにも簡単にバレてしまうものなのか!?」と驚きました。
    そしてもし自分がブログを始めたらすぐに検索して見られてしまうのかと思ったら
    ブログを始めるのが怖くなってきました。
    できることなら自分だと特定されたくありませんし、全く知らない
    世の中の人とネットを通じて楽しみたいです。
    私はプリクラや名前、その他個人情報を載せるつもりはないのですが
    これら以外で注意する点がありましたらご指摘お願いします。
    本当に申し訳ありません。

  6. てら 投稿作成者

    ジャムさん こんにちは。再度のコメントありがとうございます。
    コメントを読んでいて思ったのですが、私がいろんなブログを読んでいて危ないなと感じるのがまさにジャムさんが書いているようなところです。
    友達同士でブログをやっていると、日々の生活が本当に露わになってしまいます。まず気を付けたいのは、ブログの存在を友達に教えないということです。たぶんジャムさんがブログをやっていることを友達に教えてしまったら、必ず誰か一人はブログにコメントを付ける中でお互いのプライバシーをばらすような書き込みをしてしまうでしょう。そうなったら後で修正や消去したりしても、完全に自分の痕跡を消し去ることは難しいと思います。また、こちらから言わなくてもだれかがスマートフォンを使っているところを見て、しつこく何をやっているのか聞いてくるかも知れません。その際も本当のことは言わず、あくまでブログは周辺の友達以外の人のためのものと割り切りましょう。
    自分のブログについてはそれでいいですが、友達と一緒に写真を撮る場合、黙ってブログにアップしてしまう人もいます。そういうことをいちいち言うと、人によっては怒る人もいるかも知れませんが、極端に思い詰めてあなたたちの行動をマークし(ブログをまめに読んでいれば可能)、ストーカーのようにつきまとい、暴力を振るう人というのはこの世の中に少なからず存在します。仲間内のノリが悪いということではなく、テレビで出てくる事件に巻き込まれないように心配しているという感じで、ジャムさんが大切に思っている友達には安易に個人情報や行動パターンをだれでも見られるところにアップしないように言ってみてはどうでしょうか。

  7. ジャム 投稿作成者

    何度もご丁寧に説明して下さりありがとうございます。
    なるほど…ブログのことを他人に話さないことが大事なんですね!
    ただ私はブログの作り方がよく分からず友達(本当に仲が良い子2人)が教えてくれると
    言ってくれたのでその子達にはバレてしまいますね(|||▽||| )
    誰にも言わないでと言っておかなければ( ̄▽ ̄;)
    あと昨日書いた「個人情報ダダ漏れの子達」のように自分の名前を誰かわからなくすれば
    まず検索されても出てきません…よね?( ´ ▽ ` )

  8. てら 投稿作成者

    ジャムさん、こんにちは。
    すでにお友達に言ってしまっているなら、ブログを読んだ感想などは、ブログのコメントの形でなく、直接言ってもらうか、メールでもらうように頼んでみてください。そうすればブログを書いている本人にたどり着くことはまず無理でしょうから。
    ブログの中で、自分の名前や学校名学年などを出さなければ、例え検索されても個人を特定されることはないでしょう。ただ、今からどこどこへ行きますと言うような書き込みは待ち伏せされる危険があります。ブログではどこどこへ行ってきましたのように過去形を基本に書く方がいいでしょうね。

  9. ジャム 投稿作成者

    いつもいつもお早い返事ありがとうございます。
    今回は前回とは少し違う質問です。
    スマホでのアドレスの複数持ちとは何ですか?
    ネット上に様々な書き込みなど…なんやかんやすると
    アドレスが記載されますよね?
    それが嫌(家族や友達はメアドを知っている)なので色々考えていたのですが、
    調べてみるとアドレスを複数管理できるということを知りました。
    それで、アドレスを使い分けすればいいんじゃないかっ!!?
    という結果になりました。
    しかし、調べてみても複数アドレスを作る方法が難しすぎて理解できませんでした。
    ですので、
    ・アドレスの複数持ちをするには
    ・てらさんは複数管理していらっしゃるのか
    この2点についての返答、よろしくお願いしますm(–)m

  10. てら 投稿作成者

    ジャムさん こんにちは。
    私の使っているAndroidのスマートフォンを最初に使うとき、GoogleのメールであるGmailのアドレスを作るようになっています。このGmailのアドレスを複数作ることはできますが、スマートフォンで使い分けようと思ったら、いちいち設定を変更しなければならないので、そうではない無料で作ることのできるメールアドレスを増やすのがいいと思います。
    http://freesoft-100.com/community/freemail.html
    上のリンクのうち、Outlook.com なら、スマートフォンの「メール」アプリで直接読み書きができるようになりますので、一つメールアドレスを作るのがいいと思います。私も、この「メール」アプリを使って、Gmail以外のメールの読み書きを行っています。もちろんブラウザからメールを確認したり送ったりすることはできますが、アプリを使うと、メールがスマートフォンに届くと通知が入ったりするので、アプリで使われることをお勧めします。

  11. ジャム 投稿作成者

    おぉ
    なんかいろいろありますねぇ
    私としてはyahooをよく使うのでそこで作れたらな
    と思っているのですが…
    どうなんでしょう?
    本当すいません(泣

  12. てら 投稿作成者

    ジャムさん こんにちは。
    Yahooメールでももちろん大丈夫です。アンドロイドに最初から入っている「メール」アプリを使って試してみたらYahooメールだとエラーになってしまったので別のものを勧めただけで、Yahooメールを使う場合は専用のアプリ「Yohoo!メール」をダウンロードして使えば後は同じです。
    プッシュ通知といって、メールが届いたのを知らせてくれる設定もアプリでできますので、Gmailと変わらない使い勝手でメールが使え、そのメールはヤフーのトップページからも確認できますので、まずはヤフーのアカウントを取ってアプリ導入までやってみてください。ちなみに、メールの送信受信テストは、今まであるアドレスとやり取りしてみることでどんな感じでできるか簡単に確認できます。

  13. ジャム 投稿作成者

    送信受信テスト…!?
    なんだそれは((((;゚Д゚))))
    今まであるアドレスとやり取り…!?
    どうやってやるんだ((((;゚Д゚))))

  14. てら 投稿作成者

    ジャムさん こんにちは。
    送受信テストと言ってもそれほどたいそうなことではなくて、単に今使っているスマートフォンでちゃんとメールを受信し、送信できるのかやってみてはいかがということです(^^)。
    具体的には、Yahoo!のメールアドレスを作って専用アプリをスマートフォンにインストールしたら、そのアプリから今メインで使っているアドレスに向けて空のメールでも何でも送ってみましょう。Yahoo!のメールアドレスからメールが届けばテスト成功です。そうしたら今度は使っているメールアドレスから「返信」機能を使ってYahoo!のアドレスに送ってみます。うまくいけば、メール到着をYahoo!メール専用アプリの方受信ができているはずです。

  15. ジャム 投稿作成者

    むぅ(@_@;)
    何やら難しそうですね…
    たぶん時間がかかると思うので
    一度やってみて再度コメントいたしますm(–)m

  16. てら 投稿作成者

    ジャムさん こんにちは。
    スマートフォンを使い始めた段階では難しく思うことばかりかと思いますが、自力で解決できればだんだん慣れて普通にできるようになってくると思います。いろんな経験をしながら、スマートフォンに親しんでいってくれるとこちらも嬉しいです(^^)。

  17. ジャム 投稿作成者

    お久しぶりです!!
    私ついにスマホになりました♪ヽ(´▽`)/
    でも、フィルタリングがガッチリしていて
    ブログとかはまだなのですが( ̄▽ ̄;)
    以前質問させていただいたのですが
    確認程度にまたお返事お聞かせくださいm(__)m
    私は普段ドコモメールを使用しているのですが、
    ブログ用にもうひとつYahooのアドレスをつくりたいと思っています。
    …でも考えておもったのです。
    Yahooのアドレスをつくっても、自分のスマホに
    アドレスが登録されていなければ届かないのでは…!!?
    と。
    このよくわかりづらい私の疑問を
    どうにかしてください!(。´Д⊂)

  18. てら 投稿作成者

    ジャムさん ドコモのスマートフォン導入おめでとうございます(^^)。スマートフォンの世界も奥が深いので、いろんなアプリを試してみてくださいね。
    ジャムさんがドコモメールを使うために、専用のドコモが提供しているアプリを使って送受信していると思いますが、Yahoo!メールについても専用のアプリがあります。
    iPhoneの場合は「App Store」、Androidスマホの場合は「Playストア」で「Yahoo! メール」と入力して検索するとYahoo!メール専用のアプリが見つかると思いますので、それをインストールしてください。その際、パソコンなどで事前にメールアドレスを取得し、メールを使うためのIDとパスワードをメモしておいてください。
    アプリをインストールして起動するとIDとパスワードの入力を求められますので、正しく入力するとアプリの中でYahoo!メールが使えるようになります。設定をしていると「"Yahoo!メール"はあなたにプッシュ通知を送信します。よろしいですか?」というポップアップが出てきます。
    この「プッシュ通知」を許可すると、自分でアプリを開いて受信操作をしなくても、Yahoo!メールが自動的にスマートフォンに届いたことを知らせてくれます。通知がきたらそこからすぐメールを読むことができるので、ドコモメールとほとんど同じような使い勝手になると思います。まずはアプリを探してインストールするところから始めてみてくださいね。

  19. ジャム 投稿作成者

    ほうほう(。_。)φ
    いろいろありがとうございます("⌒∇⌒")
    ところで、"パソコンで事前に"とありますが
    これは"スマホの方で入力して"から、それをメモして
    アプリの方でもう一度入力する
    というのでも大丈夫でしょうか?
    事情がありまして、パソコンではあまり
    いじれないもので…

  20. てら 投稿作成者

    これは"スマホの方で入力して"から、それをメモして
    アプリの方でもう一度入力する
    というのでも大丈夫でしょうか?
     それで大丈夫です。アプリでメールを送受信する設定をするためにはYahoo!のIDとパスワードの入力が必要なので、それさえわかればスマートフォンのみで設定できます(^^)。

  21. ジャム 投稿作成者

    なるほど!!
    わかりました(*^-^*)
    本当今までありがとうございました!!!!
    てらさんにはいろんな質問をさせていただき
    また、それにとてもわかりやすく返事を書いてくださり
    感謝してもしきれません・゜・(つД`)・゜・
    これからスマホで、様々なことをしますが
    安全に正しく使っていきたいと思います!
    本当にありがとうございましたm(__)m

コメントを残す